- ホーム
- 現場
現場
-
井戸のお祓い
2020.12.2暖かい陽射しの中、今日は井戸を埋める際のお祓いを行って頂きました。宮司さまからもお話がありましたが日本は世界中でみても水に恵まれた国です。当たり前にありすぎて、感謝をする事を忘れがちになりますが、今回こういった機会によって改めて実感する事ができ、感謝です。…
-
岩屋の家 上棟
2020.12.1 『岩屋の家』上棟12月にはいって気温がぐっと下がりました。そんな寒い中、本日棟上げも無事終了し施主さま、工事関係者の皆さまありがとうございました。引き続きどうぞよろしくお願いします!ヘルメットとマスクしたら、誰か分かりに…
-
引渡し後に。
施主さまから写真を頂きました。先月お引渡しをしたお家に、猫のキキちゃんも到着した模様!新しいお家の住み心地はどうかな?気に入ってくれると嬉しいです。住み始めてからの写真撮影にも了承していただき秋頃の撮影も楽しみです☺︎…
-
お客さまと一緒に
今日は、お客さまと一緒に壁の一部に和紙を貼りました。和紙は和風の家だけでなく、実はモダンな家にも使い方によっては合うのです。そして樹工舎では、なるべく自然に近いものを使うように心がけています。それはお家の空気の質は、そこに住む人の健康にも少なからず…
-
今日はみんなで一日左官職人?!
今日は一日施主さま左官職人さん設計士さん現場監督さんみんなで漆喰塗り。夕方、ひと仕事終えて屋根の上で涼む。心地いい風と見晴らしのいい景色、と適度な疲労感からくる眠気。。外では大工さん達も。皆さん、暑い中ありが…
-
飯野の家 上棟
2020.5.21飯野の家 上棟樹工舎では珍しいスキップフロアのあるお家です。お天気にも恵まれ、無事上棟することができ、お子様たちも餅投げやキリンさんのクレーンに座ったり、楽しい経験が記憶に残るといいですね!Tさまはじめ、工事関係者の皆さまご協力ありが…
-
近況報告
久しぶりの投稿なので、近況報告とお知らせを。今月15日と25日に地鎮祭を行いました。『高松市Yさま邸』『川部の家』家づくりを楽しみにしてくださっているお客さまと共に、今までより更に慎重に進めていきたいと思っており…
-
飯野の家 地鎮祭
2020.4.5 「飯野の家」 地鎮祭樹工舎でお家を建てる方の中には、今まで樹工舎が建てた家を1棟も見てないけど。。とか、ここはこうしたいけど後はお任せで、とか、社長の人柄やセンスを信じて任せてくださるお客さまが多いような気がします。飯野の家のお客さまも…
-
お引渡し
2020.3.11今日は『青海の家』お引渡しでした。お客さまと初めてお会いしてから、何回も打合せを重ね、理想の家に近づけていく。住む人も作る人も、より良いモノ、希望のカタチを求め、完成した時にはやっぱり感動。家は快適に心地よく暮らす為のハコ。これからは…
-
加茂の家 上棟
2020.3.7 『加茂の家』上棟昨日は坂出市加茂町で棟上げでした。雨が振りそうで、いつも朝早いのに更に早めに来て作業に取り掛かってくれた大工さん達。ありがとうございます。ちょうど上棟式が始まる頃に雨が降ってきて、屋根の下で無事、上棟式を行なうことが出来ました。…